カテゴリ

インフォメーション

宮地楽器 音楽教室オンラインレッスンは音楽教室事務局が管理運営しています。

オンラインレッスンに関するお問い合わせは専用連絡フォームよりお問い合わせください。

当サイトは宮地楽器 国立音楽大学店が運営しており、下記連絡先にお問い合わせいただいでも回答いたしかねます。何卒ご了承くださいませ。

ご注文金額5,000円以上で送料無料となります。

当サイトでは、宮地楽器各種会員割引は適用されません。
何卒ご了承くださいませ。

商品の在庫状況などにつきましてはお気軽にお問い合わせくださいませ。


宮地楽器 国立音楽大学店

042-537-8200

商品コード:
9784276371149

民謡とは何か?

発送日目安:3~4日後

ご注文のタイミング、在庫状況によりお届け日数が異なる場合がございます。

販売価格(税込)
2,750
獲得ポイント:
25Pt
残り 1点
数量:

日本各地には、昔から伝えられてきている民謡と踊り、楽器の演奏、芝居などの芸能がある。民謡は、労働や進行、娯楽といった民衆の生活の中から生まれ、口伝えによって歌い継がれてきた音楽である。しかし、実際に田植えの作業をしながら田植歌を歌った、あるいは、田んぼで田植歌を聴いたことがあるという話は、21世紀の日本ではすでに失われた昔の話となっており、もはや民謡自体が「謎の何か」になりつつある。
本書は、「1民謡とコミュニティ――平成時代のフィールドでみえたもの」「2民謡調査とメディアの萌芽期――大正時代から昭和時代前期」「3民謡の魅力――伝播論」「4民謡の核としての仕事歌――臼歌を例に」「5民謡のイメージ形成――明治時代」の5つのトピックスを軸に、江戸時代後期から平成時代にかけての民謡と民謡を取り巻く動向を取り上げながら、その謎を明らかにしていく。
出版社(株)音楽之友社 ジャンル評論・エッセイ・読み物・その他
作曲者編・著・監修
グレード刊行日2021/03/05
総ページ数224ページサイズ長辺:190mm×短辺:130mm
厚み14mm重さ256g
版型四六判編成

この商品に対するお客様の声

この商品に対するご感想をぜひお寄せください。